機械のメンテナンスも大事です。
久々のコラム更新になります。春も過ぎ初夏の雰囲気も漂う今日この頃です。 私は花粉症なのでこの春も例に漏れず辛い思いをしましたが、印刷や製本の機械も「粉」というものは苦手なんです。 今回は印刷会社らしいコラムを書こうと思い […]
葉桜の季節
共和印刷のある大阪では、いつの間にか花見シーズンも終わり葉桜の緑が目に入るようになりました。今年の春はどこか出掛けましたか?どの花見スポットでも人が多かったと聞くので、マスクの着用も個人判断になりもう以前のように戻ってい […]
3月に入りました
3月に入りました。共和印刷のある大阪では日中の気温の低さも少し和らぎ、過ごしやすい日もだんだんと増えてきました。春が見え隠れしています。四字熟語で「三寒四温」とあるように、寒い日が数日続き、暖かい日がまた数日続いて…の繰 […]
なんてこった、電車だ!
早いもので2023年も1ヶ月が過ぎ、気付けば2月に入っています。個人的には寒い冬より暑い夏の方が好きなのですが、あと半年も待たなければいけないなんて…(みなさんはどの季節が好きですか?笑) 1月末の出来事ですが、全国的に […]
2種類の黒
前回のコラムの続きですが、今回は「黒」の印刷についてご紹介。黒も200色はありません(笑)ので、スミベタとリッチブラックの2種類を紹介します。 皆さんも小学生の頃、図工の時間に絵の具をパレットに出して絵を描いた記憶を思い […]
令和5年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 昨年も引き続きコロナ禍の中で、さらに戦争や円安の影響もあり、消費者にとっても大変な一年となりました。しかし、行動 […]