印刷情報

共和印刷では色々な印刷物を制作していますが、その印刷をする対象(用紙)も色々なものがあります。 よくあるコピー用紙のような上質紙や、本や冊子などに使われる色上質紙。パンフレットやポスターなどに使われるマット紙・コート紙、 […]

コラム

備えあれば憂いなしとはよく言ったもので、私は、今年こそはと準備しております。そう「花粉症対策」です。 先週末から急に気温があがり例年の3月下旬ごろの陽気と同じ気温ということで、三寒四温の「温」を噛みしめていましたが、と同 […]

印刷情報

印刷物の原稿を作る時に、文章を読みやすくするために句読点などを、どこに配置するかで、印象が変わります。 その手法の一つが「ぶら下がり(ぶら下げ)」です。 ぶら下げとは、句読点を行末からはみ出させて組むことをいい、ぶら下が […]

コラム

今日は節分ですね。 節分では、季節の変わり目に起きやすい病気や飢饉・災害を鬼に見立てて行う、豆撒きをしたり、無病息災を祈願してその年の恵方に向かって恵方巻を食べたりします。 そもそも恵方とは、その年の福徳を司る年神さまで […]

コラム

世間の会社やお店では「繁忙期、閑散期」というものがあるそうで、仕事が忙しかったり、そうではなかったりという話を耳にします。一般の会社では年末年始や年度末などが「繁忙期」にあたるのでしょうか。私の家族に医療関係で働いてる者 […]

印刷情報

新しい年を迎えて、早くも半月が経ちました。 2022年は寅年ですが、昨年は丑年でバファローズが活躍したので、今年はタイガースに頑張って欲しいですね。 干支とはまったく関係ありませんが、今年の共和印刷カレンダーを作成しまし […]